font-family: 'Noto Sans JP'、sans-serif;

市民農園を探す‐炎の視察編2‐

市民農園

3月初旬、市民農園を借りるべく現地視察を行いました。

はい。ただの下見です。

実際に空き区画を見て場所を選定しました。

はいっ!こちらが噂の農園です。

市民農園を探す‐炎の視察編2‐
見てはいけないものが写ったのでプライバシー処理。雑なモザイク失礼します。

まさに農園!

イメージ通りの畑っぷりです!!

農園の入口には物置があり用具置き場になっているようです。

車に農具を積みっぱなしにする必要がないので助かりますね。

市民農園を探す‐炎の視察編2‐
用具置場 農具はここにキープ

電話で確認した空き区画をチェックします。

「わくわく」

では参りましょう!

市民農園を探す‐炎の視察編2‐
空き区画 写真中央列2ヶ所

はい!エントリーNo1「畑のど真ん中」

雑草がくまなく生えそろっております。

隣の畑との境はトタンで区切られています。

これなら領土問題も起き辛そうです。

広さは公式では40㎡とのこと。体感ですが、車の駐車場2.5~3台分という所でしょうか?

市民農園を探す‐炎の視察編2‐
空き区画 荒れています

No2「ど真ん中のとなり」

となりの区画なのに植生が違います。放棄年数の違いでしょうか?

この雑草畑から開拓するのは骨が折れそうです。

はい次

市民農園を探す‐炎の視察編2‐

次!

市民農園を探す‐炎の視察編2‐
ほうれんそうみたいな雑草が群生しております

次っ!

市民農園を探す‐炎の視察編2‐
ボボボーボ・ボーボボ

この区画は特に雑草がすごい

次!

市民農園を探す‐炎の視察編2‐
空き区画のはずが手がかかっている

おっ!

こちらの区画はキレイに手が行き届いています。よく見ると奥に野菜が植えています。

本当に空き区画なのでしょうか(笑)

ここを借りるのが1番楽そうですが、人の農地を奪うようで気が引けます。。。

次!

市民農園を探す‐炎の視察編2‐

ここも草ボーボーですね。

「あれ?」

市民農園を探す‐炎の視察編2‐
水源は懐かしの手押し式ポンプ

なんとこの農園

水源が懐かしの手押し式のポンプになっております。

初めて見ました(笑)

これはトトロに出てきたものと同じタイプではないのでしょうか

「同じタイプだと!?」

「このポンプは近距離パワータイプのようだな…!」

「フン!、本体から離れる程水汲みがだるくなり、ポンプを操作するにはパワーと精密な動きを必要とする、、、か」

どうやらこの手押し式ポンプは今後の農活ライフに密接に関わる問題になりそうです。

さあこれで出揃いました。

どの区画が自分にとってベストなのでしょうか?

一晩寝て考えます。

ばーい!

市民農園

地元を離れ地方田舎へ…
土地なし状態から夢のアボカドナーセリーへ向けて奔放中
サボテン・多肉・ブロメリア好き
30代会社員/土地なし/園芸/市民農園/地植え/栽培実験

くさおいくおをフォローしよう
±ns

コメント