暖かい小春日和!
本日より重い腰を上げ植え替えマラソンスタート😋
本日のラインナップ
ずっと植え替えしたかった「春峰」
買った時からかなりデカくなりました。
ブラウザーをアップデートしてください | Facebook


これって「ホワイトゴースト」の斑入りという認識でオケ?
ここ2年くらい緑に戻ってますが…😅
株になるほど植え替え難易度上がります。
次っ!

3月上旬に水苔植えにした「バーバンク」
わずか1ヶ月でこのありさま

発根早すぎじゃないですか!?
鉢から根が出てきたので植え替え


来たる「食糧危機」に備えて(?)
メルカリで2枚追加購入
将来的にはアボカドナーセリーにオプンチアZONEを併設します笑

増やしまくります(^^)
土づくり
最近私のマイブームは「無肥料」と「微塵除去」です😁
熱帯植物栽培家の杉山さんの影響を多大に受けております笑
用土を振るいに掛けます。

そして混ぜ合わせ〜

優しく混ぜるけど、混ぜた分だけ粒が擦れて微塵が発生するという矛盾😅
もっといい方法ありそうですね。
そしてシャワーで洗浄〜!

振るいにかけても微塵って残ってるんです。


微塵ドリップです〜
濁りが無くなるまで続けます。
植え込み
洗浄した用土を鉢に盛り付けます。
用土が擦れないように注意

植物を植え込みシャワーでダメ押し洗浄です。


徹底的に流します。

あれだけ洗浄しても出でくるってことは擦れてるってことですね。まだまだ試行錯誤中です。

ここまでキレイになれば十分でしょう!
根張りが良くなってくれよ!
まとめ

ふぅ…
今日の成果です!
半日作業でたった5鉢だけ…笑
終わって気づいたのですが、頭がガンガンしてクラクラします。
熱中症かな😇
春先でも注意が必要ですね。

あとアブデルクリも植え替えました。
富士砂を敷けばそれっぽくなりそう。
数年後が楽しみです😁
みなさん熱中症には気をつけましょう!
ではばーい!
コメント