
浜松で所用があり、その足で浜松フラワーパークへ

現在はチューリップが真っ盛り
みなさん一眼レフカメラで大撮影会状態です。
たしかにキレイなんですが、
私は正統派の花より、薄気味悪いもの惹かれるたちのようです。
今回は少しひねくれた角度から浜松フラワーパークの紹介です。

真っ黒のパンジー
こんなの庭先にあったら薄気味悪くて最高に渋いです。

フリーザ!?
シグネチャーモデルですね。

今回のメイン巨大温室へ

温室前に地植えDyckiaがお出迎え
う~ん!うつくC
いざ入室!

この葉っぱうずまいてやがる…!

高さ6~7mはあるトックリキワタ

うまく撮れないけど幹のスタッズが『E』

お次は珍奇植物ZONE

おお~!

ふう~!!

でっけ!!

ボンバックス

火星人
ここまでデカくなるもんなんですね~


笹の雪 うつくC~ Agave victoriae reginae

Pachypodium densiflorum
うちでもデンシフローラム育ててますが、このサイズになるまであと何十年かかるのだろう

光堂 Pachypodium namaquanum
神々しい!

Tillandsia seleriana
最近の流行りかティランジアZONEが作られていました

Agave parryii
外に出るとパリーがお出迎え

こんな感じでございます。
久々歩くと疲れますね。ご参考までに
ではばーい!
コメント