font-family: 'Noto Sans JP'、sans-serif;

モリンガとは

園芸
くさお
くさお

どーも!

土地なしサラリーマンの

くさおです

とある雑誌で『サピエンス全史』の著者で歴史学者・哲学者のハラリ氏が「テフ」と「モリンガ」は注目していると発言していました。

その聞き慣れない響きから

どこの国の民族楽器かと思い調べてみると…

モリンガは「奇跡の木」「スーパーフード」などたいそうな呼び名がついているようです。

気になったのでメルカリで種を購入して播種

モリンガとは

100粒980円

ちなみにモリンガの種には水の浄化作用があるそうです。

パンクス
パンクス

うさんくせぇ〜

いや、奇跡の木ですから

疑うことなかれ

モリンガとは

ネットで調べると1〜2cm地中に埋める記載が多かったので、好光性種子と判断して播種

ちなみにモリンガは葉っぱから樹皮、根まですべてが食用になるそうです。

栄養面がハンパなく90種類以上の栄養素を含んでおり、抗酸化作用・抗炎症作用・アンチエイジングなどの効果があげられるとか

インドの伝統医学でも使用され、別名「薬箱の木」と呼ばれているそうです。

パンクス
パンクス

ほんとかよ〜

スーパーフードですから

モリンガとは

丁寧に種子を埋めこみ土をかぶせます。用土は鹿沼土です

モリンガとは

カビが怖いので、念の為ベンレート水和剤をスプレーしておきます。

モリンガとは

ちなみにですがモリンガは一般の植物の20倍CO2を吸収し、一部では地球温暖化対策の切り札とささやかれています。

パンクス
パンクス

・・・

いや、奇跡の木ですから!!

モリンガとは

蓋をして完成!

あとは発芽を祈ります🙏

モリンガとは

ちなみに生長はかなり早いようで1年足らずで数mになるとかならないとか

耐寒性はUSDAのゾーン9,10に対応しているそうです。具体的にはゾーン9: -6.7~1.1℃、ゾーン10: -1.1~4.4℃

けっこう幅がありますね😅

このあたりは実際に育てて確認していきます。

「テフ」はまたの機会に

ではばーい!

園芸

地元を離れ地方田舎へ…
土地なし状態から夢のアボカドナーセリーへ向けて奔放中
サボテン・多肉・ブロメリア好き
30代会社員/土地なし/園芸/市民農園/地植え/栽培実験

くさおいくおをフォローしよう
±ns

コメント