font-family: 'Noto Sans JP'、sans-serif;

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

雑記

Instagramで発見してからずっと行きたかった場所、
「平石サボテン」へ行ってきました。

管理人さんから写真掲載の許可をいただきましたので、
今回はそちらの潜入レポートをお送りします。

平石サボテン広場
・温室にて地植えされた巨大サボテン・アガベ多数

・入場無料(協力費250円)
・苗販売あり
場所:長野県下伊那郡阿南町の山中

場所は長野県南部の山中

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

車でお越しの際は最寄りのインターまで有料道路を使用することをおすすめします。

私は静岡県西部から下道で向かいましたが、
県境の山道はなかなかスリリングでした。

サボテン広場周辺の山道はEASYです。

平凡な山道を走っていると突如あらわれる派手な壁画…!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

世界観作りあげています。

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

こちらのサボテン広場は、地元のサボテン愛好家が有志で作りあげた施設だそうです。

協賛にはTwitterで見たことがある名前がいくつかありますね。

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

ではハウスに入ります…!

第1ハウス

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

チラ見しただけでヤバさが伝わってきます

では入室します…!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

あ、開かない…!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

失礼しました。
では入室!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

こ、これは…!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

う、う…!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

ワーオ!!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ
【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

なんじゃこりゃ~!!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ
【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

でけぇ~!!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ
【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

すげ~!!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

笑っちゃうくらいの群生っぷりです。

ちなみにこれらの株は2022年現在、地植えから6年経過しているそうです。
根を開放と時の積み重ねこの2つが重なるとこれほどの株になるのですね!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

頭にはブルーハーツのあの歌詞が…!
みなさんサイズ感は伝わっていますか?

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ
【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

鬼デカサイズの竜神木綴化
モンスターです

第2ハウス

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

では第2ハウスへ!

こちらの入り口に協力費250円を入れるポストがあります。

入場無料ですが、これだけの株・設備を維持管理するのは
そうとうなお金が掛かる
と思うので、皆さまぜひともカンパしましょう。

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

おお~!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

こっちもすごい~!!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

こちらはアガベの大株がいくつかあります

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

っ!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

伝わりますか?
範馬勇一郎の首並みに太い花芽です。

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ
【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

美しいっ!!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

多くのアガベが開花済みのようです
開花サイズってこのレベルなんですね。

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ
アガベの花
【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ
【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ
【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ
【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

Boophane haemanthoidesも咲いてます

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

 Euphorbia polygona ‘Snowflake

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ
【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

そこらの動植物園に行くより観賞価値の高い品種が見られますね

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ
【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

あ、あれは…!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

青いサボテン
Pilosocereus glaucescens

やはり他のサボテンとは一線を画す青さです!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

ひっそりと苗も売っていました

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

安っす!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

掘り出し物いくつか買いました

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

取説もありました。
けっこう参考になることが書いてあったので見て欲しいです。

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ

まとめ

平石サボテン広場
・温室にて地植えされた巨大サボテン・アガベ多数

・入場無料(協力費250円)
・苗販売あり
場所:長野県下伊那郡阿南町の山中

私個人の経験ですが、これ程観賞価値の高いサボテン・多肉植物の地植えは見たことがありません。
おそらく国内最高峰ではないでしょうか…!
今回写真でお届けしましたが、
実物の迫力と美しさはぜひともその目で見て欲しいです。
写真には映らない美しさがあるから

近場の平石農場では春は菜の花、夏は20万本のひまわりが咲いているそうです。
家族連れの方はそれをダシに行ってみるのはいかがでしょうか。

ではばーい!

【聖地】平石サボテン広場へ行ったよ
平石サボテン広場 · 〒399-1501 長野県下伊那郡阿南町北條
★★★★☆ · 博物館

Facebookリンク

追記
SNSの投稿を見ていると第3ハウスというものが存在してるようです。
また行く理由ができました。

雑記
くさおいくお

地元を離れ地方田舎へ…
土地なし状態から夢のアボカドナーセリーへ向けて奔放中
サボテン・多肉・ブロメリア好き
30代会社員/土地なし/園芸/市民農園/地植え/栽培実験

くさおいくおをフォローしよう
±ns

コメント